NAFCAからのお知らせ第3回ASKNAFCAのお知らせ ●「ASK NAFCA-NAFCAに訊け!」開催のお知らせ!● 「ASK NAFCA-NAFCAに訊け!アニメプロデューサーに質問してみよう!」 参加料金:学生 無料(準会員以上の登録が必要です)各正会員 無料(※今回から正会員の皆さまも参...2023.11.15NAFCAからのお知らせ
NAFCAからのお知らせ内閣府知的財産戦略推進事務局を訪問しました 内閣府知的財産戦略推進事務局を訪問し、意見交換を行いました。NAFCAからは代表理事の植田益朗、理事の甲斐田裕子、事務局長の福宮あやのが参加しました。 引き続き、アニメ業界の皆さまの声を行政に届けて参ります。2023.11.12NAFCAからのお知らせ
NAFCAからのお知らせパブリックコメント「International Draft Guiding Principles for Organizations Developing Advanced AI systems」 「広島AIプロセス」として進められているルール形成のドラフト版に対して、NAFCAより提出したパブリックコメントを公開します。 <導入(7段落目)> 私たち一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)は、日本のアニメ産業に従事するク...2023.11.07NAFCAからのお知らせ
NAFCAからのお知らせパブリックコメント「AI時代における知的財産権」 内閣府知的財産戦略推進事務局より募集がありました「AI時代における知的財産権」に対して、NAFCAが提出したパブリックコメントを公開します。 第1 I.生成AIと知財をめぐる懸念・リスクへの対応等について 1 生成AIと著作権の関係について...2023.11.07NAFCAからのお知らせ
NAFCAからのお知らせ正会員向けサービス開始のお知らせ 2023年11月1日より、NAFCA職業正会員およびサポート正会員に登録していただいた方を対象に、2つの新しいサービスを開始しました。 この機会にぜひ、正会員への登録をご検討ください。 <法律相談窓口> 提携弁護士による法律相談が、1時間無...2023.11.01NAFCAからのお知らせ
NAFCAからのお知らせNAFCAリアルオープンイベント開催のお知らせ NAFCAリアルオープンイベント「声優のこれまで、そしてこれから」 現場を牽引する声優陣、各分野の専門家と弁護士が、業界の問題を徹底討論します!声優がストライキしたって本当!?声優がいなくなる!?生成AIの脅威とは!?「アニメに未来があるこ...2023.10.02NAFCAからのお知らせ
NAFCAからのお知らせアニメ業界を対象とした生成 AI に関する意識調査の結果 2023年6月9日から6月30日まで実施しておりました「アニメ業界を対象とした生成AIに関する意識調査」の結果がまとまりましたので、ご報告いたします。2023.09.12NAFCAからのお知らせ
NAFCAからのお知らせ【第1回セミナー開催決定!】NAFCA月例セミナー「10月から実施予定のインボイス制度と消費税について」 NAFCA会員向けに定期開催する月例セミナーが開始しました。 記念すべき第1回のテーマは「10月から実施予定のインボイス制度と消費税について」。 税理士の先生をお招きして、決して他人事ではないインボイス制度や消費税について一緒に学んでいきま...2023.08.18NAFCAからのお知らせ